日本プロ麻雀連盟25期生の魚谷侑未のブログです!ほとんど麻雀の事ばかり書いています、人生が麻雀です☆
- 2021 . 02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
お知らせです!
ゆーみんの麻雀奮闘記♪ は、 完全に http://www.jan39.com/blog/yu-min/ こちらに移動してやっていこうと思います^^ お手数ですが、リンクの変更・お気に入りの変更を宜しくお願いします。 このFC2のブログは、このまま残しておく予定です^^ 今までの色んな思いがつまった記事が多いですから☆ ただ、雀サクさんのブログは携帯からは更新出来ないので、少し更新頻度が減ってしまうかもしれません(´・ω・`) 出来る限り、頑張って更新し続けていくので、これからも皆さん宜しくお願いします♪ |
ヤオ中牌が一枚も余らずに、国士を聴牌したんですよっ!
2枚切れの北待ち。 これは鉄板!って思うじゃないですか。 もちろん流石にダマ・・ 一発で持ってきたのは白ポッチ・・・orz そして、リーチが入り、リーチに押してリーチドラの2600に打ちましたとさ。ちゃんちゃん;?; まだ今年は役満を和がってません、こんばんは。 さてさて、長い前置きはさておき。 今回はマスターズのお話でもなく、リーグ戦のお話でもなく・・ お引越しします! という告知です♪ 私自身じゃなく、ブログが・・ですが>< 前、少しお話したように http://jan39.com/ 雀サクさんでブログを書かせて頂くことになったので♪ アドレスは一応もうあるのですが、告知はもう少し準備してからにさせて頂きますね>< 今までと変わらず、麻雀の事を書いていくので、これからも宜しくお願いします♪ |
リーグ開幕戦は、△3.6でした(T-T)
でも、四連勝された割に頑張ったよ! 今日は手もずっと入らなくてきつかった… みんなリーチや仕掛けが早くてずっと受け身の展開…>< 私なりに、我慢して、耐えたつもりです! うん、こういうのも大切だよね;; また麻雀の話はノートにまとめて後日☆ 昨日は何でもツモれたのに、今日は二回くらいしかツモってないやw ちょっと消化不良ですが、これから豊橋に帰ります(^-^*) 予定は未定ではありますが、明日は名古屋の雀拳に遊びに行く予定であります(*´∀`*) |
新小岩のホテルからこんばんは☆
いつもホテルはネットで安めのホテルを探して取るんですが、今回も快適です( ^-^) ホテルのベッドって好きだなー(^-^*) 今日は新小岩のプレイガールパート2さんで働かせて頂きました☆ 明るく楽しい雰囲気のお店で楽しんで働かせて頂けました(^-^*) 呼んで下さったお店の皆様! 一緒に打って下さったお客様☆ そして、声をかけて下さった石井プロ☆ 皆様ありがとうございました('-'*) 麻雀の成績は 21123113 と、とても良かったです☆ 愚形リーチを全部ツモれる日でしたw しかも青5pに好かれまくったー(^-^*)♪ ななに行った時も青7に好かれましたし、初めて行くお店の特殊ルールには好かれるみたいです♪ 後ろで見てる人に 「そこから仕掛けるんですね!?」 って結構言われました(°°;) 「普段東風のお店なんで…」 っていうと納得されました>< 私から見たら、一番の急所から仕掛けてるんですけどねー… 打点もありますが、基本は「和がれるかどうか!?」を気にしているので…… あとは、基本をしっかりと♪打つようにしています☆ 明日のリーグ戦も今日の調子で頑張りますよ(*^o^*) 明日またいい報告が出来ますように♪ おやすみなさい☆ |
マスターズの麻雀のお話の前に告知です!
4月3日(土) 13時?18時 プレイガールパート2(新小岩) http://www.jan39.com/shop.php?tnp=11202&page=&max=38&s_fkn=12&s_cty=001&s_dis=22 初めて行くお店でゲストのお仕事です♪ 正直、かなり緊張しております・・・;?; お近くの方は良かったら遊びに来てください>< 宜しくお願いします♪ さて、マスターズでの麻雀の振り返りです。(主に反省?) 麻雀自体は、こういう大会のような場は少し久しぶりで、競馬でいう「かかり気味」になっていたと思いますw でも、それなりに場もよく見え、自分なりにいい麻雀が打てたように思います^^ 1半荘目。 5巡目。 親の捨て牌から親が(ちなみに京平Pです)早そうだなーと分かってはいたのですが、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三四六八(2446688)45 ドラ(8) から、安牌を一枚抱えるか、六八を先に嫌ってしまうか悩み、間七を逃すのが嫌でブクブクに受けました。 予想通り、親から7巡目リーチ。 (3)切りリーチ。 安牌もないのでノータイムチー。 打六。 ロン!7700! リーチ裏裏;?; 刺さった事が問題ではなくて、自分の中で親が早いと分かっていたのに間七を先に嫌えなかったこと・・ この日の一番のミスでした・・ その後、京平さんに50000点台のTOPに立たれますが、 オーラス30006000で捲り♪ なのに、20004000って最初言いました・・ホントすみません・・。ドラツモだと3000?6000でした;; 50000点TOPだし、いい位置かなーと思って着順を見ると、28人中5位^^; これは結構頑張らないと厳しそうだなー・・と思いました。 2半荘目。 店長と同卓><。 東1?1 店長から先制リーチ。(8順目) そして、同巡親が1p切り追っかけリーチ。 その時の私の牌姿 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六七八(2245)223445 ドラ6 二軒に共通安牌がない中、ほぼ行くつもりでした。 この形の完全向聴なら、自分も強いですし。 ツモ南。 ノータイムツモ切り。 「ロン!9600!(リーチ一発チートイツ)」 ・・・うん、手順だから仕方ないけど、痛いな^^; こういう放銃は、確かに痛いけど、私は仕方のない放銃だと思っています。 店長と「河もチートイっぽくなかったしね」と、言っていました。 その後もツモられツモられ、、18000点くらいのラス目で南2です。 南2で「リーチ中」でリーチを打つと、裏裏で満貫出和がり。 そして、待望の親番。 4巡目。南場親・ドラ東 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三五七(2225678)56東 ツモ7 少し少考して、打東。 ツモ二。 また少考して、打(8)。 ツモ七→リーチ、一四待ち。 皆さんはどう打つかなぁ?まだ場がフラットだったので、どうにでも出来たと思います。 東重なりの三色も強いよね。 流石に、東単の三色仕掛けはしないと思うけど・・ ちなみに店長は、ツモ二をツモ切るらしいので、多分最終形は間四になってるらしいです。 ずっと三色を見てたのに、結局一番微妙な聴牌になっちゃいましたけどねw で、一で出和がり。 2000のはずが、なんと裏が3枚乗って12000に・・・w 店長に終わってから 「君、裏ドラと300500で勝ったね(??」 と、嫌味っぽく言われましたw オーラスの店長のリーチには向聴から全ツして(いい形の向聴ですけどね)300?500でTOPを取りました♪ 店長は2着でしたv よし!二連勝!!と思って、順位を見ると 5位のまま。 店長は2位→2位なのに、6位www なんで?wwww マスターズは今年からウマが変わり、30?10から、15?5になったので打点重視っていう事なんでしょうけどねー。 最終ボーダーも相当高かったので、上の人が叩いちゃう展開になったんでしょうね。(4半荘で100↑だったと思います) いつもそうなんですけど、麻雀話を書き出すと、予想した長さより長くなってしまうので、次回に続く事にしますw 後半はまた次回♪ |