日本プロ麻雀連盟25期生の魚谷侑未のブログです!ほとんど麻雀の事ばかり書いています、人生が麻雀です☆
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
最近更新少なめでごめんなさい。
なかなかネタになるようなお話がなくて…(´・ω・`) 最近は結構ずっと麻雀の事で悩んでいて、やっと、本当の意味でその辛さから抜け出した気がします。 これから、プロを目指す身として「上手く打たなきゃ」っていう意識が強すぎて。 というか、私の本当に身近な人は私に「上手くなれ」なんて言わないんですけど、やっぱり周りはそうは見てくれません。 でも、上手く打つためには、今まで自分が大切に持ってきた「感覚」っていうやつは捨てないと駄目なんです。 いや、本当に上手い人が打てば、きっといい結果は出るんですよ? でも、中途半端な上、付け焼刃な私は「空気」になってしまうのです(´・ω・`) 最近、連盟のプロの方に 「上手いプロはたくさんいます。必要なのは強いプロです。 今は、感覚を大切にして下さい。それに限界を感じたら、上手さを求めればいいです。 感覚は、押さえ付けたらそこで止まってしまいますが、技術は後々つけられます。 それより、自分が思う基本が出来ているっていうのは、牌裁きだったり、点棒の受け渡しがきちんと出来ることだったり、だと思ってます。」 と、お言葉を頂き、 そして、正直もう麻雀いっぱいいっぱいで泣きそうな所に、東京の雀荘のオーナーさんのなんか暖かい声を聞いたら なんだか、前向きになりました。 自分で居ようって思いました。 へたくそなところは、少しずつ直していって、それでも大切な感覚を一番に打とうって。 そしたら、今まで酷すぎた成績は、かなり良くなりましたです。はい。 これから、まだまだたくさんミスをしてしまうので、そういうのを少しずつ減らしていきたいです。はいw これからも、教室でも、ネット麻雀でも、他の雀荘などでも、良かったらお相手してやってください♪ 普段、あんまり長考ってしないんですが、最近久しぶりに迷った牌姿があります。 なんていうか、自分の視野の狭さを感じるんですよね。 もっと、色々見えるようにならないとです。はい。 西家・オーラス ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、オーラスの状況です。 東家 28300 南家 39700 西家(私)23500 北家 28500 この点数状況で、配牌です。 さて、皆さんは何を切りますか? 私はこれで何を切るか散々迷って、 ![]() でも、違いますよね。。 周りの人の80%の回答が ![]() 先生や、元メンバーのOさんにいたっては「それ以外有り得ない」とまで・・><。 確かに。私も捲りを見るために、チャンタ・・チートイ・・うーん。って悩んだんだったら4s打ちが正着でしょう。 そして、私は既に2着狙いっていうのも、どうかと。 12000直撃か倍満ツモでTOPまで見るならメンホンチートイドラドラくらいまで視野に入れるべきです。 視野が狭いなぁ。。と思いました(´・ω・`) 他にも自分の視野の狭さを感じる場面が多々・・ もっともっと色々見れるようになりたいです。 ちなみに↑の手は ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この形で聴牌をした後1sを引き入れ、リーチでツモりました。>< どうせ、この形で聴牌したって、リーチしないのにね・・なら4sを最初に切れって話だよね・・(´・ω・`) ↓一緒に視野を広げましょう♪ ![]() |
| ホーム |
|